楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2015年07月09日
タクティカル(プロダクション)クラスで115秒42
アイアンサイトで出場した、
マリポサピストルクラブのWCS7月戦ですが、
結果が出ました。


僕のタイムは、
上の成績表の通り、
タクティカル(プロダクション)クラス: 115秒42
でした。
市郎さんは、

オープンクラス: 92秒12
リミテッドクラス(アイアンサイト): 106秒11
でした。
去年、
2014年3月に、
マリポサピストルクラブで
初めて開催されたWCSに参加した時には、

オープンクラス(ダットサイト): 121秒15

でしたので、
多少は慣れてきたかな。
上の写真はその時のものですが、
今と撃ち方が違いますね。
あの時には、
バットンやタケちゃんも
一緒に撃ったんだよね。

市郎さんはオープンクラスで87秒08

バットンはオープンクラスで104秒06

タケちゃんはプロダクションクラスで98秒20
あの時には
ジャパニーズシューターの
123&ひとつ飛んで5フィニッシュだったけど、
アイアンサイトでいきなり100秒を切るんだから、
やっぱ上手いのね、タケちゃん。
安全第一で、これからも練習します。

マリポ WCS 7月戦 (TACTICAL LIFE ICHIRO NAGATA公式ブログ)
そうそう、
あの時には、レンジに向かう前に、
夜明け前に試射してから行ったんだよね。


マリポサ射場のゲイト (TACTICAL LIFE ICHIRO NAGATA公式ブログ)

マリポサピストルクラブのWCS7月戦ですが、
結果が出ました。


僕のタイムは、
上の成績表の通り、
タクティカル(プロダクション)クラス: 115秒42
でした。
市郎さんは、

オープンクラス: 92秒12
リミテッドクラス(アイアンサイト): 106秒11
でした。
去年、
2014年3月に、
マリポサピストルクラブで
初めて開催されたWCSに参加した時には、

オープンクラス(ダットサイト): 121秒15

でしたので、
多少は慣れてきたかな。
上の写真はその時のものですが、
今と撃ち方が違いますね。
あの時には、
バットンやタケちゃんも
一緒に撃ったんだよね。

市郎さんはオープンクラスで87秒08

バットンはオープンクラスで104秒06

タケちゃんはプロダクションクラスで98秒20
あの時には
ジャパニーズシューターの
123&ひとつ飛んで5フィニッシュだったけど、
アイアンサイトでいきなり100秒を切るんだから、
やっぱ上手いのね、タケちゃん。
安全第一で、これからも練習します。

マリポ WCS 7月戦 (TACTICAL LIFE ICHIRO NAGATA公式ブログ)
そうそう、
あの時には、レンジに向かう前に、
夜明け前に試射してから行ったんだよね。


マリポサ射場のゲイト (TACTICAL LIFE ICHIRO NAGATA公式ブログ)

この記事へのコメント
タカさんもイチローさんも調子良さそうで、おめでとうございます!
おお、1年前、懐かしい! 自分も撃ってみて分かる、石井さんのいきなりアイアンサイト100秒切りの凄さです (^O^)/
そして、1年前は自分も射撃フォームが違うし、そして、顔が丸いw
おお、1年前、懐かしい! 自分も撃ってみて分かる、石井さんのいきなりアイアンサイト100秒切りの凄さです (^O^)/
そして、1年前は自分も射撃フォームが違うし、そして、顔が丸いw
Posted by バットン・オーツカ at 2015年07月09日 06:57
バットン、毎度。
WCSCではたいへんお世話になりました。
どうもありがとうございました。
去年の3月、
バットンはオープンクラスで堂々の104秒06。
それがたった3カ月後の去年6月のWCSCでは、
あっという間に余裕で100秒をクリアして95秒に。
そして、今年6月のWCSCでは94秒21。
http://takatake.militaryblog.jp/e674439.html
いいねぇ。
来年は80秒台ね!
WCSCではたいへんお世話になりました。
どうもありがとうございました。
去年の3月、
バットンはオープンクラスで堂々の104秒06。
それがたった3カ月後の去年6月のWCSCでは、
あっという間に余裕で100秒をクリアして95秒に。
そして、今年6月のWCSCでは94秒21。
http://takatake.militaryblog.jp/e674439.html
いいねぇ。
来年は80秒台ね!
Posted by Taka
at 2015年07月09日 09:11

あれは自分ではまったく満足のいかないとっ散らかった射撃だったんですがね(^_^;)
次回また挑戦する機会があったら、是非とも90秒切りに挑みたいですなあ。
次回また挑戦する機会があったら、是非とも90秒切りに挑みたいですなあ。
Posted by Takeo Ishii
at 2015年07月10日 13:17

僕と一緒に撃ったもんだから、
調子が狂ったって言ってたもんね(笑)。
90秒切り!
ぢゃ〜早速
機会を作ろうよ。
夏でも秋でも冬でも大丈夫。
どこの空港でも迎えに行くよ。
とはいえ、
グアムでWCSの全ステージが
撃てるようになれば、
そこでチャレンジするのもアリだよね。
せっかくだから、
スティールチャレンジも
撃てるようにしたいよね。
(まだ一度も撃ったことないケド、、、)
あ、そうそう、、、今年の
World Speed Shooting Championships
(Steel Challenge)は、
San Luis Obispo Sportsmen's Association
3272 Gilardi Rd,. San Luis Obispo, CA 93405
https://www.facebook.com/hogueactionpistolrange
にて、
2015年11月11日〜14日
にあるそうです。
http://www.worldspeedshoot.com/2015/07/06/wssc-dates-and-range-announced/
またカリフォルニア州で
開催されることになったということね。
マリポサからだと、
パイルーよりも近いんじゃない?
調子が狂ったって言ってたもんね(笑)。
90秒切り!
ぢゃ〜早速
機会を作ろうよ。
夏でも秋でも冬でも大丈夫。
どこの空港でも迎えに行くよ。
とはいえ、
グアムでWCSの全ステージが
撃てるようになれば、
そこでチャレンジするのもアリだよね。
せっかくだから、
スティールチャレンジも
撃てるようにしたいよね。
(まだ一度も撃ったことないケド、、、)
あ、そうそう、、、今年の
World Speed Shooting Championships
(Steel Challenge)は、
San Luis Obispo Sportsmen's Association
3272 Gilardi Rd,. San Luis Obispo, CA 93405
https://www.facebook.com/hogueactionpistolrange
にて、
2015年11月11日〜14日
にあるそうです。
http://www.worldspeedshoot.com/2015/07/06/wssc-dates-and-range-announced/
またカリフォルニア州で
開催されることになったということね。
マリポサからだと、
パイルーよりも近いんじゃない?
Posted by Taka
at 2015年07月10日 14:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |