2015年09月14日

人質を撃たないこと (Run & Gunに参加しました)

昨日の練習試合で、

「明日のマリポサピストルクラブの『Run & Gun』、行く?」

と、
Tonyさん。

「イヤぁ〜、
 マガジンチェンジとか、
 練習してないし、、、」

「So?」

「う〜ん、、、」

「So what?」

「確かにそうだねぇ」

「いつもおんなじターゲットばかりじゃなくって、
 とにかく出て撃ってみなよ。面白いよ。
 きっと何か、得られるものがあると思うよ」

「だよねぇ」

9月13日の日曜日に、
マリポサピストルクラブで開催された
『Run & Gun』に参加しました。

人質を撃たないこと (Run & Gunに参加しました)

「人質を撃たないこと」

それだけアタマに入れて、のぞみました。

人質を撃たないこと (Run & Gunに参加しました)

IPSCのターゲットには
2発ずつ撃ち込むということだけは分かりました。

あ、確か、たけちゃんが
CQBグアムの動画で解説してたような、、、



これです!

ん?
この動画では
「IDPA」って、
言っているなぁ。

GSSF 2ガンマッチに向けた練習(再生リスト)

IPDAは減点(タイム加算)で、
IPSCの場合は加点なのかなぁ?

採点の時に、
RO(レンジオフィサー)が

アルファー(A)
チャーリー(C)
デルタ(D)
エム(M)


と、
着弾を確認しながら
スコアラーに伝えています。

今、ちょっとだけ
インターネットで調べたら、

ターゲットにヒットした合計点数をタイムで割った
ヒットファクター」という方法で
スコアリングされるのだとか?

Aに当たっていれば5点
Cに当たると4点
Dに当たると2点
M(ターゲットを撃ちそこねた場合)は10点減点かなぁ?

ま、いいや。

詳しくは、
たけちゃんに
教えてもらおう。

写真と動画を少し撮りましたので、
お時間のある方はどうぞご覧ください。

人質を撃たないこと (Run & Gunに参加しました)

マリポサピストルクラブのゲート。
普段は施錠されていてクルマでは中には入れません。

人質を撃たないこと (Run & Gunに参加しました)

本日集まったメンバーは、僕も含めて10名。

WCSには来なくても、
Run & Gunには来るという方も何人かいました。

人質を撃たないこと (Run & Gunに参加しました)

「テキサススター」と呼ばれるターゲットをセットアップちう。

他にも「ペッパーポッパー」という、
当たると倒れるムーミンに出てくるニョロニョロみたいなターゲットなど、
どれも初めて撃つ的ばかり。

人質を撃たないこと (Run & Gunに参加しました)

「テキサススター」

人質を撃たないこと (Run & Gunに参加しました)

面白い(笑)。



人質を撃たないこと (Run & Gunに参加しました)

最初のステージは3ストリングス。

人質を撃たないこと (Run & Gunに参加しました)

なかなか上手に当てられたようです。

人質を撃たないこと (Run & Gunに参加しました)

Bay 2のステージは、
0から9までの数字が書かれた
10枚のIPSCターゲットがランダムに並べられ、
自分の電話番号の通りに2発ずつ撃っていくというもの。

人質を撃たないこと (Run & Gunに参加しました)


人質を撃たないこと (Run & Gunに参加しました)

ここでも番号を
ひとつ撃ち忘れてしまい、
2発で20点の減点、、、(恥)

人質を撃たないこと (Run & Gunに参加しました)

Bay 3は、シンメトリーにレイアウトされた、
IPSCターゲットとペッパーポッパーが混在したステージ。

人質を撃たないこと (Run & Gunに参加しました)

ウイークハンドオンリーでないと
撃ちにくそうなところにターゲットがあったりして、
良く考えられたコースです。

人質を撃たないこと (Run & Gunに参加しました)

当たると倒れるペッパーポッパー、
かなり気に入りました。

人質を撃たないこと (Run & Gunに参加しました)

途中でマガジンチェンジが必要。

どこで換えようかとか考えていても、
ひとたびブザーが鳴って撃ち始めたら、
もうな〜んにも思い出せません。

人質を撃たないこと (Run & Gunに参加しました)

9mmを撃てるようにしたAR556(?)で参加する人も。

リボルバーでチャレンジした人もいて、
Run & Gunは、観ていても楽しいですね。

人質を撃たないこと (Run & Gunに参加しました)

大きなバレル(樽)のすき間から撃ったり、

人質を撃たないこと (Run & Gunに参加しました)

壁の端から撃ったりなんかして、
なんだか実践っぽいですよね。



僕は左利きなのに
左側から狙って撃つターゲットを
撃ち忘れてしまいました。

人質を撃たないこと (Run & Gunに参加しました)

ここでも2発、20点の減点。
楽しい〜!

最後のBay 5は、
180度ルールを忘れて
ターゲットばかりを追っていると、
あっさり失格になってしまいそうなステージ。

人質を撃たないこと (Run & Gunに参加しました)


人質を撃たないこと (Run & Gunに参加しました)

こんなに狭いすき間の向こうに見える
ターゲットに当てていかなければいけません。



3枚も気がつかずにスルーしてしまいました。

最後は壁の右端から
うんと左にあるターゲットを狙うのですが、
左手でなんとか撃とうとしたら、
上半身が右側に反転しながら
銃を逆さにしながら撃ってしまいました。

人質を撃たないこと (Run & Gunに参加しました)

3枚で6発、
60点の減点。
チョ〜楽しい〜!

人質を撃たないこと (Run & Gunに参加しました)


人質を撃たないこと (Run & Gunに参加しました)

射撃そのものも
とっても楽しかったのですが、
注意力散漫な自分を
再確認する良い機会になり、
次回も必ず参加しようと思いました。

人質を撃たないこと (Run & Gunに参加しました)

『Run & Gun』

楽しかったです。

追伸:
成績表をよく見てみたら、
Hit Factorってありました。

ターゲットを撃たないと、
1発につき10点減点ですね。

例えば、Bay 5で、僕は
3つのターゲットを撃っていなかったので、
各ターゲットに2発ずつの計6発で60点減点。

他の16個のターゲットには
多分全部Aにヒットしたので、
5×2×16=160点。
160ー60=100点。

これを51.15秒で割ると、
ヒットファクターが1.9950也。

なるほど。
たとえ速く撃てても、
きちんとターゲットに当てられないと、
Hit Factorが低くなるようになっているんだぁ。
良く考えられていますね。



同じカテゴリー(Life)の記事画像
取れたぉ〜
NRAから会員証が届きました
NRAの生涯メンバーになりました
永住権の更新
ダイヤモンド銅釜
同じカテゴリー(Life)の記事
 取れたぉ〜 (2018-04-07 01:11)
 NRAから会員証が届きました (2016-09-23 19:00)
 NRAの生涯メンバーになりました (2016-06-10 05:18)
 永住権の更新 (2016-05-13 15:17)
 ダイヤモンド銅釜 (2016-03-20 20:20)
Posted by Taka at 10:15│Comments(5)LifeRun&Gun
この記事へのコメント
サイコーに楽しそうだなあ! 良いなあ! 絶対グアムでも実現させましょう!
Posted by Takeo IshiiTakeo Ishii at 2015年09月16日 21:52
是非!
Posted by TakaTaka at 2015年09月17日 00:28
Takaさん、石井健夫さんへ

初めまして島田わたると申します。
石井さんのユーチューブを拝見させて頂いてます。

再来年にアメリカカルフォルニア州に移住します、そしたら皆様と一緒に射撃したいです。宜しくお願い申し上げます。
Posted by 島田わたる at 2016年03月02日 17:26
おぉ〜そうですか!
再来年、
どこで何をしているか
分かりませんが、
一緒に撃てるといいですね!
お互い元気でいましょうね!
Posted by TakaTaka at 2016年03月02日 17:49
マリポサピストルクラブの方や永田市郎さんにも宜しくお願い申し上げます。

再来年は30歳です。グアムにも遊びに行きます。
Posted by 島田わたる at 2016年03月02日 18:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。