2015年07月18日

カートチェッカー

リロードした弾(カートリッジ)を試合などで使う時には、

カートチェッカー

カートチェッカーを使って一個ずつチェックします。

ケース(薬莢)がきちんとリサイズされて
(元の正しい太さになって)いるかどうかを、
このカートチェッカーを通すことで
確認できます(カートリッジ全体の長さも確認できます)。

ケースが微妙に太かったりすると、

カートチェッカー

写真のように、
途中で引っかかってしまいます。

薬室がきつめのタイトチェンバーの銃だと、
カートリッジがチェンバーに収まりきらずに、
スライドが閉鎖不良(ジャム)を起こしてしまうことがあります。

0.01秒を競うスピードシューティングはもちろん、
時間制限があるスポーツシューティングでは、
このような原因によるジャムは確実に回避したいもの。

カートチェッカーに
一個一個カートリッジを通すことで、
未然に防げる失敗の要因を
ひとつでも消していけるというわけですね。

カートチェッカー

試合で撃つ弾をひとつひとつこんなふうに確認していく作業というのは、
一見めんどうくさそうですが、これがやってみると意外と良いものです。

実際の試合で、
自分の手の中にある銃からこの弾が発射され、
ターゲットにヒットするイメージをしながら、
一個一個の弾に気持ちを込めていきます。

そんな余裕のある時間が
過ごせるということそのものが、
なんともぜいたくな気持ちにさせてくれます。



同じカテゴリー(Goods)の記事画像
実弾射撃用タクティカル眼鏡を作ったぉ
T.REX ARMSのCCW用アペンディクスホルスター
スパルタンのENYOが届いたぉ〜
新しいイヤマフが届いたぉ〜
DeWALTの電動ドリル買ったぉ〜
同じカテゴリー(Goods)の記事
 実弾射撃用タクティカル眼鏡を作ったぉ (2019-09-26 08:08)
 T.REX ARMSのCCW用アペンディクスホルスター (2018-01-22 08:08)
 スパルタンのENYOが届いたぉ〜 (2017-12-21 08:08)
 新しいイヤマフが届いたぉ〜 (2017-11-30 08:08)
 DeWALTの電動ドリル買ったぉ〜 (2017-11-22 08:08)
Posted by Taka at 19:20│Comments(0)Goods
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。