2015年07月13日
ブレットプラー
撃つ弾は自分で作ります。
プライマーが発火しなかったりで、
ブレット(弾頭)が飛んでいかなかった時には、
その弾頭を再利用します。
その時に必要なのが、この

ブレットプラー (Bullet Puller)
このハンマーのような道具を使い、
ブレットをケース(薬莢)から引き出します。
薬莢のリム(みぞ)の部分を片方に引っかけておいて、
かなづちで釘を打つようにトントンと固い物をたたくと、
ブレットだけがその重さでケースから外れるという、
慣性を利用したものです。
他にもいろいろと買ったので、
ひとつづつ紹介していきますね。

プライマーが発火しなかったりで、
ブレット(弾頭)が飛んでいかなかった時には、
その弾頭を再利用します。
その時に必要なのが、この

ブレットプラー (Bullet Puller)
このハンマーのような道具を使い、
ブレットをケース(薬莢)から引き出します。
薬莢のリム(みぞ)の部分を片方に引っかけておいて、
かなづちで釘を打つようにトントンと固い物をたたくと、
ブレットだけがその重さでケースから外れるという、
慣性を利用したものです。
他にもいろいろと買ったので、
ひとつづつ紹介していきますね。

Posted by Taka at 23:23│Comments(2)
│Goods
この記事へのコメント
こんばんようさんです。
明らかに日本に輸入OKの、線引きが出来そうなのもありそうで、ワクワクしまんにゃわ(^3^)/
明らかに日本に輸入OKの、線引きが出来そうなのもありそうで、ワクワクしまんにゃわ(^3^)/
Posted by まう@東大阪 at 2015年07月15日 00:24
おぉ、いつでもお知らせくださ〜い!
Posted by Taka
at 2015年07月15日 04:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。